
短期間で生活と仕事の基礎を身につける集中プログラム
当組合では、外国人材育成への新たな取り組みとして、日本で働き暮らす外国人を対象とした「短期集中 仕事の理解・安心。活躍をささえる実践型講習」を行っています。
就労を目的として来日する外国人の方にとって、「新しい日本での生活」×「日本企業での就労」は、不安や困難を伴うことがあります。
当組合では、専属講師による生活オリエンテーションを実施し、生活面の基礎知識とあわせて、就労に向けた実践的な講習を行っています。
日本の環境にスムーズに適応し、安心して活躍できるよう私たちがしっかりとサポートいたします。


こんな方におすすめです。対象者と主な利用シーン
- 特定技能
入国直後の「入国後講習」としてご利用ください。 - 技術・人文知識・国際業務(技人国)
日本企業への就労開始前後の研修として。 - 留学生
卒業後、日本で就職する前の事前研修に。 - 特定活動
就労やインターンシップに向けた基礎講習として。 - 企業内定者
内定から入社までの期間に、日本での生活・仕事準備として。 - 企業就労者
入社後の戦力化・定着化を目的としたフォローアップ研修に。 - 転職希望者
新しい職場環境にスムーズに適応するための準備講習・面接練習として。 - 在日外国人
転職や職場変更に伴うスキルアップ・再適応のために。 - 来日外国人
来日後すぐに日本での生活や職場ルールを理解するために。 - その他
専門資格取得の支援やスキル強化、基本的なビジネスマナーの習得など。
利便性と落ち着きのある学習環境をご提供します。
朝潮橋講習センターは、大阪地下鉄中央線朝潮橋駅からアクセスのよい静かな住宅街に位置し、スーパーやコンビニ、薬局、郵便局、病院など生活に便利な施設が徒歩圏内に全て揃っています。
少人数制(最大19名)でアットホームな空間の中、集中して学べる環境を整えています。
大規模な講習や介護関連の講習は、靱本町組合事務所内の広々とした教室にて行います。
多様な受講スタイルに対応しています。
基本は10日間の集中プランですが、目的や生活スタイルに合わせてカリキュラムや受講スタイルを自由に選択していただけます。
就労中の外国人の方も、勤務に支障のなく受講できる仕組みをご用意しています。
全て完全予約制で、計画的かつ効率的な学習が可能です。
朝潮橋講習センター施設の設備はこちらからご覧ください。
社会制度もカバーした実生活に役立つ日本語講習
衛生的な生活環境を維持する力を身に付け、地域や社会のルールを守る重要性を学びます。また、税金制度や日本文化にも触れ安心して暮らせる知識を習得します。教材は母国語併記で効率的な学習が可能です。
学習プログラム
- 相手の質問に対して、正しく返答できる。
- 日常生活における基本的なコミュニケーション力を習得する。
- 日本での生活に関する情報・知識について
- 日本の文化・社会に対する基本的理解
- 業務開始前の基本的な知識・技術を身につける。

生活
①交通ルール・マナー②防犯③ごみの分別④5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)⑤健康生活・生活習慣⑥災害⑦お金の使い方(銀行)⑧その他(送金など)
文化
①衣食住②地理③その他(印鑑、年間行事など)
社会
①税金②年金③保険
※自分のペースで予習復習が行える母国語併記教材を使用

《見学受付中》


ご利用基本料金(都度見積)
定員・講習日数
人数・講習日数・講習内容により応談。通学もOK!
入国時送迎、日本語講習、
教材費、宿泊費、食費(米、油、調味料)、各種届出加入サポート
基本オプション 基本料金内でご希望のオプションをお選びいただけます。
□関西国際空港送迎 □警察・消防講習 □銀行口座開設 □保険加入 □印鑑作成 □携帯SIM加入 □送金サービス加入 □マイナンバー作成 □転出入届 □年金加入 □健康診断(実費) □法的保護講習
オリジナル 貴社に合わせて様々なカスタマイズが可能です。
□講習延長 □配属日調整(宿泊延長) □配属時支援(受講者の移動費/荷物送料実費)□住居入居日支援
日本の生活×専門技術を同時に学べる講習内容
介護現場に備える 介護講習プラン(モデルケース)
日本語講習と介護技術を並行して学び、介護業務の知識と技術を実践形式で身に付けるプランです。資格を持つ現場を熟知した専門講師が直接指導し、日本語でのコミュニケーション力を鍛え、貴社の新人育成負担を軽減します。

・介護業務の就業前の準備
・基本知識・語彙・技術の導入
身体の言葉、介護用語、介護の基本、コミュニケーション、移動、食事、排泄、衣服、入浴
※カリキュラムはご要望に合わせて調整可能です。
ご利用基本料金一人当
50,000円(税別)
人数により応談あり
日本語講習、介護講習、教材費、宿泊費、食費(米、油、調味料)各種届出加入サポート
基本オプション 基本料金内でご希望のオプションをお選びいただけます。
□関西国際空港送迎 □警察・消防講習 □銀行口座開設 □保険加入 □印鑑作成 □携帯SIM加入 □送金サービス加入 □マイナンバー作成 □転出入届 □年金加入 □健康診断(実費) □法的保護講習
オリジナル 貴社に合わせて様々なカスタマイズが可能です。
□講習延長 □配属日調整(宿泊延長) □配属時支援(受講者の移動費/荷物送料実費)□住居入居日支援
スキルUPで差をつける 資格取得付プラン
日本語講習に加え、玉掛け・フォークリフト・クレーン・溶接・サンダーなど、現場で必要な技能資格を入社前から取得しスムーズな就業をサポートします。

実際の講習は専門機関で行われ、資格ごとに日数が異なりますが、配慮したスケジュールで進めます。
安全衛生、特別講習、半日講習にも対応しており、手続きや会場への送迎は全て当組合が手配いたします。※ライセンス取得実費
ご利用基本料金
定員・職種制
人数・資格種別により応談
入国時送迎、日本語講習、
教材費、宿泊費、食費(米、油、調味料)、各種届出加入サポート+ライセンス取得サポート
基本オプション 基本料金内でご希望のオプションをお選びいただけます。
□関西国際空港送迎 □警察・消防講習 □銀行口座開設 □保険加入 □印鑑作成 □携帯SIM加入 □送金サービス加入 □マイナンバー作成 □転出入届 □年金加入 □健康診断(実費) □法的保護講習 □技能講習申込(講習費実費) □技能講習会場送迎
オリジナル 貴社に合わせて様々なカスタマイズが可能です。
□講習延長 □配属日調整(宿泊延長) □配属時支援(受講者の移動費/荷物送料実費)□住居入居日支援
□特殊健康診断 □血液型検査
日本の職場に適応し成果を出すための実践プラン
貴社で就労する外国人が現場で円滑に働き、長期的に活躍できるための行動・思考・コミュニケーション方法を身につけ強化します。
指示の理解と確認方法 | 聞き取り練習、確認質問・復唱の習慣化 |
報告・連絡・相談(ホウレンソウ) | 報告タイミングと内容、ロールプレイ |
職場ルール・安全管理 | 時間管理、欠勤連絡、安全衛生の重要性 |
マナーと人間関係 | 敬語・挨拶、上下関係、チームワーク |
文化の違いと対応 | 誤解を防ぐ価値観理解と行動例 |
日本の法的保護 | 労働基準法、最低賃金、雇用契約、ハラスメント防止 |
日程や人数など柔軟に対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合せ、お申込みは、お電話(06-6445-0770)か下記フォームよりご連絡ください。